お仕事でパソコンを使うのに欠かせないのが「バックアップ」。我らデザイン事務所にとってもココはとっても重要なトコなのです。
よく「ハードディスクは消耗品」という言葉を聞きますが、幸いにしてウチではハードディスクが突然死亡するという事態には出会ったことがありません。
単にラッキーッだっただけですが、いつまでも運に頼っていてはそのうち痛い目を見ることになりますし、大事なデザインデータに何かあった日にはお客様からの信頼も失ってしまいます(怖〜)。
というわけで、今回のお題は弊社でのデータバックアップについて。「バックアップちゃんとしなきゃな〜」という人にもちょっとだけ参考になるかもしれません。もしかしたら(笑)。
知識も予算もないデザイン事務所がやってるバックアップ方法
といってもウチは小さなデザイン事務所ですから、そうそう立派なシステムを組んでいるわけではありません。第一、そんな知識も予算もありませんし(笑)。
やってるのはこれだけ。
- RAID機能を使って2台のハードディスクにミラーリング保存
- Mac標準のTime Machine機能
なんだ、これだけかよ、素人レベルじゃん、とか笑わないように! シンプルだけど、コイツがけっこう強力なのだよ〜(笑)。
RAID機能で2台のハードディスクにミラーリング保存
バックアップの名の通り、ひとつのデータを二つのハードディスクに同時保存します。こういうのを「RAID(レイド)」の「レベル1」っていうんだそうな。「ミラーリング保存」と言った方が自分には分かりやすい(笑)。
このミラーリング保存を自動的に(あるいは簡単な設定だけで)行ってくれるHDDケースを購入。
2台のハードディスクを換装して稼働させてます。ハードディスクは消耗品と考えて、数年置きに交換してやればOK。
稼働音が時折うるさいですが、机の下に設置してるので問題ナシ!
ハードディスクが1台故障しても、もう1台に同じデータが保存されいるので、データ消失の心配無し、というわけですな。
故障した方のハードディスクを新しいものに入れ替えれば、勝手に復旧して新たにミラーリングを始めてくれる優秀なヤツです(楽チン!)。
デザイン事務所あるあるにはMac標準のTime Machin機能
ちょっと違った意味でバックアップの恩恵が大きいのが、Macに標準で付いてくるTime Machin機能。時間差で自動的に差分バックアップをとってくれるやつですね。
ごくたま〜にあるのが、1〜2日前に作業していた状態のデザインデータに戻りたいという場面。
朝ファイルを開いたら、昨夜うっかり全〜部アウトライン化しちゃったデータが開いてア然としたり、やっぱり以前のデザインで進行することにひっくり返ったけどもう削除しちゃったよ〜、とかですね。まあ、デザイン事務所あるあるですが(笑)。
こちらはデータの消失に備えるという意味とは違いますが、差分バックアップの特性を活かした使い方?で、重宝してる人は案外多いのでは?
クラウドストレージやレンタルサーバも活用できるよ
さらにGoogleドライブなどのクラウドストレージやレンタルサーバを組み合わせれば、安価で手軽にバックアップの体制が構築できちゃいます。
ひと昔前なら難しい専門知識がなければチンプンカンプンだった領域ですが、ホント便利な時代になりましたなぁ〜。
というわけで、弊社では大切なデザインデータについては常時バックアップをとりながらの管理に努めておりますので、どうぞ安心してデザイン制作をお任せいただければと思います。
それでは、また〜!!!