お正月から早いものでもう節分。
皆さんどんな過ごし方をされましたか?
もう恵方巻きは卒業します
我が家でも子どもたちが小さい頃は、恵方巻きを家族揃って黙々と食べたものです(海苔巻きは美味しいもんね!)。
ただ、毎年のように繰り返される「恵方巻き大量廃棄のニュース」に嫌気が差したこともあって、恵方巻きは卒業することにしました。
というわけで、恵方巻きのいない(笑)今年の節分メニューへまいりま〜す。
炒り豆を日本酒飲みながらチビチビ食べる
節分といえば豆。
豆まき、子ども達とやりましたな〜。息子が作った鬼のお面かぶって、狭い家の中を逃げ回って、まあチビどもが遠慮なく豆を撒くもんだから後の掃除がタイヘン(笑)。
その後、歳の数だけ必死こいて豆を食べたものです(さすがに、もう50個近い豆は一気に食べられませ〜ん)。
でも、ですね。発見なんですけど、この炒り豆、チビチビ食べると案外美味しいんですね。お酒のつまみにいいです。日本酒と合わせたら最高!
魔除けのイワシ
もうひとつ、節分といえばイワシ。
なんでもコレ、昔は玄関先にぶら下げたりしたそうですね。鬼を払うとか魔除けとか、っていう意味があると聞いたことがあります。
で、干したイワシを焼いて、前日の残り物の炒り豆腐と一緒にヘルシーにいただきます〜。
お正月の餅の残りで自家製餅巾着
そのほか、お正月の残りのお餅があったので、油揚げに放り込んでカンピョウで口をキュッと縛ります。
自家製餅巾着を作って、厚揚げとウズラの卵とクツクツ煮ます。
これはアツアツで美味いでっせ〜。餅がお腹にたまって、ごちそうさま。
というわけで今回は、節分の我が家のおうちごはんについてでございました。
それでは、また〜〜!!