松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

ラーメン 流山よいとこ

南流山ランチ。昼間っから飲酒率高し(笑)台湾風!?中国料理「鳳蘭」

投稿日:2018年12月19日 更新日:

ウチの事務所は住所が「松戸市新松戸」なんですが、新松戸駅よりも南流山駅のほうが近いです。

なので、ランチタイムは当然のように南流山方面へ足が向きます
そんなわけで「みんな楽しみランチタイム!」、地味に気に入ってるお店が「鳳蘭」。千葉銀行の道路向かいにある赤い看板の店です〜。

台湾風中国料理!?

ほとんどの人が中華料理店として利用してるんでしょうけど(看板に中国料理って書いてあるしね!)出てくる料理は台湾風です(笑)。お店の人も台湾出身なんだって。店内には大きな台湾島の地図も貼ってあります。

店頭にはランチのお約束メニューと日替わりが。立ち止まってじい〜っと見てる人がけっこういて、それを眺めるのが楽しかったりして(笑)。

昼間っから飲酒率高し(笑)

中に入ると、みなさん、昼間からチビチビやってます(笑)。昼間っから飲酒率が高いのが特長的で、こういう雰囲気、好きですなあ〜。

ビール一本つけるなら、国産もいいですけど、この雰囲気ですからね〜、ぜひ台湾ビールか青島ビールで(笑)。

中高年には丁度いい味と分量

料理は薄味の台湾風。中華みたいにギトギトしょっぱくないです。はっきりいってパンチは全然ないですけど、地味に普通に美味しいのが気に入ってます。

各料理の分量が少なめなのも好感度大。このくらいが中高年には丁度いいかもですね(笑)。

いつも昼間ばかりの訪問なので、そのうち夜にじっくり腰据えて飲みに行きたいと思ってます。

というわけで今回は、南流山の中高年向け!?ランチ情報でございました〜。

それでは、また〜!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」
www.office-arena.com







-ラーメン, 流山よいとこ

執筆者:

関連記事

昭和な感じが全開の札幌ラーメン「どさん娘まこちゃん」

わが街・松戸には「とみ田」とか「兎に角」とか、ラーメンの有名人気店が数多くあります。なかでも「とみ田」のラーメンはふるさと納税の返礼品にもなっていて、名実ともにTHE・松戸名物。 そんな有名人気店のラ …

新松戸「ラーメン現代」でお昼ごはん

新松戸駅からちょっと外れた場所にある「ラーメン現代」でお昼ご飯。 食券システム。お水はセルフ。 豚骨スープと鶏ガラスープが選べるので、食券を渡す際に伝えます。オイラは豚骨スープ版で。 テーブル席も少し …

南流山で35年の昭和な洋食レストランアップルでお腹いっぱいランチ

こんにちは! 毎日毎日お昼になるとお腹が空くわけでして、とはいっても自分らくらいの年齢になると、食べ過ぎ太り過ぎを気にして、分量を控えたり栄養バランスを考えたりと、ランチメニューを考えるのもひと苦労! …

西馬橋の中華食堂「千成亭」満腹ランチ

こんにちは! ここ千葉県松戸では、桜が咲き始めて「春!」と思いきや、寒い日に逆戻り(ブルブル)。なんでも東北では4月だというのに雪だそうな。 ザ・町の中華食堂「千成亭」 馬橋のお客様を訪問した帰り道、 …

おとなり西馬橋で町中華探索!自家製手打ちラーメンの人気店「山喜」

毎度毎度の町中華探索シリーズ〜〜!(←なんだ、そりゃ?) といっても、「外回りのついでにちょっと寄ってみっかー!」っていうのが実際のトコで、まあ、わざわざ探索なんていう仰々しいことはしておりません、は …