松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

ラーメン 流山よいとこ 食レポ

南流山の「みちる屋」がいつのまにか「日月堂」に。ガツ盛りじゃないから中高年にも嬉しい普通に食べられる濃厚な味噌ラーメン専門店

投稿日:2020年2月5日 更新日:

こんにちは!

以前、ニンニクガツ盛りラーメンの「みちる屋」だった場所の看板が、味噌ラーメンの専門店に変わってたので、寒い日だったのとお腹が空いてたので(←言い訳するなって!)ちょっくら入ってみました。

ちょっとニンニクが効いた濃厚味噌ラーメン

味噌ラーメン専門店「日月堂」。「にちげつどう」と読むのね。

入ってすぐ右側の券売機で食券を購入。席についてラーメンを待ちます。

お店の中は以前の「みちる屋」とおんなじ。お冷がレモン水っぽいとこもおんなじ(笑)待ってる間ググってみたら、経営は同じ会社みたい。

てことは、ここもガツ盛りラーメンが出てくるのか???

戦々恐々としているうちに、ラーメン到着。

味噌ラーメン。800円なり。

別にガツ盛りじゃないです。普通です。よかった〜。

お味は、普通のザ・濃厚な味噌ラーメン! どさんこ札幌味噌ラーメンにちょっとニンニクを効かせた感じとでもいうんでしょうか。注文の時に、背脂入れるかどうか聞かれたけど、入れてたらもっとコッテリな味なんでしょうね。

あ、穴あきスプーンが一緒に付いてきて、コーンやひき肉が食べやすかったのがなにげにマルでした。

というわけで、汗をかきかき完食。

お腹いっぱいになって、ごちそうさまでございました〜。

ちなみに、「味噌ラーメン専門店」というだけあって、ラーメンのメニューは味噌味のみでした。

それでは、午後も頑張っていきましょう! では、また〜!!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-ラーメン, 流山よいとこ, 食レポ

執筆者:

関連記事

残業で小腹が空いたときは、7丁目の焼き鳥屋さん「肉の旭屋」

こんにちは! 松戸のデザイン会社「(株)オフィスアリーナ」の前田でございます! 世間では「働き方改革」なんちゃらとか言われてますけど、それはお勤めの人のハナシでしょ!ってことで、自営業の自分には正直あ …

南流山で35年の昭和な洋食レストランアップルでお腹いっぱいランチ

こんにちは! 毎日毎日お昼になるとお腹が空くわけでして、とはいっても自分らくらいの年齢になると、食べ過ぎ太り過ぎを気にして、分量を控えたり栄養バランスを考えたりと、ランチメニューを考えるのもひと苦労! …

国道16号大青田交差点そば「五エ右門」。ず〜っと昔から続く美味いとんかつの店

加齢と共にだんだんと食が細くなっているワタクシですが、やっぱり肉が好き!というわけで、柏の実家近くのとんかつ屋に行ってまいりました。 国道16号大青田交差点そば「とんかつ五エ右門」 「とんかつ五エ右門 …

岩井ボート釣行。イカとカワハギ、アジフライ、台風の痕など南房総で諸々

先日、久しぶりの海釣りへ行ってまいりました。 まだ暗いうちに松戸を出発して、南房総方面へ向かいます。 6時に岩井のレンタルボート屋に到着。出船時刻まで1時間近くあるのに、駐車場は車でいっぱい!! フグ …

南流山ランチ。昼間っから飲酒率高し(笑)台湾風!?中国料理「鳳蘭」

ウチの事務所は住所が「松戸市新松戸」なんですが、新松戸駅よりも南流山駅のほうが近いです。 なので、ランチタイムは当然のように南流山方面へ足が向きます。 そんなわけで「みんな楽しみランチタイム!」、地味 …