松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

畑・野菜づくり

もうすぐ夏だね。My畑で生育中の夏野菜と子ザリガニ

投稿日:2019年7月6日 更新日:

もう何年も続けているMy畑。

いっこうに野菜づくりが上手になりませんが(笑)、それでもそれなりに夏野菜が実りつつあります。

My畑の夏野菜生育状況だよ〜

枝豆にはフサがたくさん付きだしました。

まだ豆がちっちゃくて薄いですが。カメムシにもやられることなく元気に生育中です。収穫まであと半月くらいかな。

トマト。

まだ青いのが多いですが、大玉、ミニトマト共に順調に生育中です。

トマトの傍にタネを植えたバジルも発芽して、葉をつけてきました。いい香り

キュウリ。

順調に育って実がついてます。2〜3日畑に行くのをサボると巨大化してたいへんなことになるので、これから朝の通勤中になるべく寄るようにしなくてはね(笑)

ナス。

例年この畑とはなぜか相性の悪いナスも、今年はまずまず順調。でも、ちょっと実が痩せすぎかな。追肥しなくては。

パクチーも発芽して葉をつけ出しました。たっぷり茂らせて、たっぷり食べるのが楽しみです〜。

ダメ元で植えた小玉スイカ。おっ。実がついてるじゃないの。鳥に食べられないように気をつけなきゃね(笑)

梅雨に入ってから雑草の伸び方が半端ないです!! いろいろ写真を載せましたが、この前に1時間以上かけて草取りしました。腰痛持ちには辛いですな。腰がバキバキで悲鳴あげてます。この日は1日体が使い物になりませんでしたわ〜。

もうすぐ夏だね。子ザリガニがうじゃうじゃ笑

畑からの帰路。

水路にちっちゃなアメリカザリガニがうじゃうじゃ。こんな光景にも夏がもうそこまで来ているのを感じます

というわけで今回のテーマは、なんとなく「夏の訪れ」という感じでまとまったようなので(←テキトーだねww)、これにて終わりたいと思います。

それでは、またね〜!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-畑・野菜づくり

執筆者:

関連記事

菜っ葉の緑色が眩しい11月のMy畑の様子だよ〜

すっかり秋深まる今日この頃。 菜っ葉の緑色が眩しいMy畑の様子です〜 夏の終りに仕込んだ野菜いろいろ 夏の終りに仕込んだ野菜がすくすく!?育っております。 カブは大きかったり小さかったり個体差がすごい …

秋冬野菜の準備いろいろ。夏から秋へ移りゆくMy畑〜

まだまだ日中は暑くて汗ダラダラですが、空き時間を使って秋冬野菜の準備をしています。 2週間くらい前に草取りして、土を天地返しして、肥料を鋤き込んで、畝作って〜、と頑張ったんですが、翌日から腰が痛くて動 …

千葉某所で孟宗竹のタケノコ堀りと、鶏とタケノコの炊き込みご飯の作り方

こんにちは! タケノコが旬を迎えております! そんなわけで、4月の週末はタケノコ堀りに精を出しておりまして、腰は痛いは筋肉痛だわ(←筋肉痛は2日遅れてやってくる。歳だね…)の毎日でございますw 4月が …

スナップエンドウの種まきと秋の農園風景

もうかれこれ10年近く近所の市民農園を借りて野菜作ってます。 夏から初秋にかけての収穫が一段落してからほっぽらかしておいた畑のメンテナンス。ということで、草むしりと天地返しで朝から腰がすご〜く痛いです …

梅雨の間に雑草が伸び放題になったMy畑の草むしり。暑、汗、汗〜。

梅雨のあいだ、My畑は放置状態で雑草が伸び放題。 その結果がこれ(恐ろしや〜)。 梅雨の間に伸び放題。さあ草むしりだ〜! 猛暑が続いて土が固くなっちゃう前に、草むしりをしなくてはなりません。 ちょっと …




S